![a band playing live at Music Millennium](https://res.cloudinary.com/dragonspell/images/w_480,h_192,c_scale,dpr_auto,fl_progressive:steep,f_auto/w_480,h_192/v1572912411/www.travelportland.com/Music-Millenium-Jenny-Cestnik-652x521-aspect-ratio-5x2/Music-Millenium-Jenny-Cestnik-652x521-aspect-ratio-5x2.jpg)
![a band playing live at Music Millennium](https://res.cloudinary.com/dragonspell/images/w_480,h_600,c_fill,dpr_auto,fl_progressive:steep,f_auto/w_480,h_600/v1571421420/www.travelportland.com/Music-Millenium-Jenny-Cestnik/Music-Millenium-Jenny-Cestnik.jpg)
ポートランドのレコードショップ
ローカルのレコードストアは、いつも熱心な音楽ファンで一杯です。
インディー・バンドの音楽が当り前のように放送され、あちこちにレコード店があるポートランドでは、毎日がレコードストアの日Record Store Dayと言われます。ビンテージのレコードから新しいヨーロッパの輸入盤まで、探していた珍しいリリースがきっと見つかるでしょう。
サウスイースト
ポートランドで最も古いミュージック・ストア、ミュージック・ミレニアムMusic Millenniumは、1969年、主流から外れたアングラ音楽を扱うことを目的に開店しました。ファンにとって嬉しいのは、この店の雰囲気がずっと変わらないこと。レコード、中古CD、バーゲン大箱、コレクター級の珍品まで、膨大なセレクションには貴重な一枚が埋もれていることが多々あります。店内では度々ライブイベントを催しており、州外からのツアーバンドも立ち寄って無料ライブを提供しています。
ホーソン通りHawthorn Boulevardにある クロスロード・ミュージックCrossroads Musicは、35人の個人レコードコレクションを販売する委託ショップのような店。洗練された趣味のコレクターが集まって、高い品質の見事なセレクションを揃えています。プログレッシブ・ロックやポストパンク、クラシック・ロックの箱を覗いてみてください。ビンテージ・コンサートポスターの素晴らしいコレクションもお見逃しなく。
ノース
オーナーのエリック・アイザックソンが珍しいリリースを丹念に集めたミシシッピー・レコードMississippi Recordsは、USA Today紙に「全米のトップ10レコード店」の一つに挙げられています。ここには昔懐かしいゴスペルやブルース、フォーク、ビートルズ以前のロックが揃っており、この店のオリジナルレーベルでコンテンポラリーのアルバムもリリースしています。このレーベルは、ポートランド外からでもリトル・アクス・レコードLittle Axe Recordsを通じてオンラインで購入可能です。
サウスウエスト
独立系レコードストアでは珍しい完璧な整理システムを誇るエブリデー・ミュージックEveryday Musicは、ウエスト・バーンサイド通りWest Burnside St.の巨大な店内にぎっしり並べた膨大なセレクションを丁寧にラベル付けしており、目的のレコードを探すのが簡単。
ティーンエージャーから昔のロックファンまで幅広い人気のあるセカンド・アベニュー・レコード2nd Avenue Recordsは、ヒップホップやハードコアのパンクアルバムの宝庫。CDも豊富で、ビンテージのバンドTシャツのコレクションもマニアには必見です。30年以上ダウンタウンで営業を続ける老舗です。